




個性ひかる トート(特大)収納力 ビジネスバッグ
¥41,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
和紙の畳と畳縁を使ったビジネスバッグ
KUNIYA BAGを持ってお出かけすると「どちらのバッグですか?」「何のバッグですか?」とお声を掛けられるというお声をたくさん頂戴します。
一目でタタミ素材を使っているとはとても思えない、繊細な色の組み合わせとフォルムの美しさは唯一無二です。ジーンズにも着物にも合うバッグです。
畳は古来より床材に使われるほど耐久性、断熱性、保温性に優れ、ゆっくりと湿気を吸って吐くので高温多湿の日本の気候に最適な素材です。KUNIYAの鞄ではイグサの代わりに国産和紙から作った国産和紙畳表を使用しております。抗菌で日焼けしにくく擦れにくいという優れた特徴があり、素材自体に撥水加工を施してありますので多少の雨でも使用することがきます。
また、鞄の縁には畳と畳を結ぶ畳縁を使用しております。畳縁は織物なのでとても丈夫で軽量。扱いが難しく高度の縫製技術を要します。
**サイズ**
ファスナーを開けるとガバっと開くので荷物の出し入れがとってもしやすいデザインです
H50×W29×D11(底面)
(手作り品のため誤差が生じます)
ポケットは外側の面裏に2個ずつと中に一つ
タブレットや長財布も入ります
発送は1~2日の商品です
**素材**
畳表 :和紙畳
へり :ポリエチレン48% ポリエステル30% ポリプロピレン22%
【KUNIYA BAGとは】
オーナーデザイナー國谷博子は2009年に和紙の畳表という素材に出会い、素材の持つ可能性に魅了されました。
独学で鞄づくりをスタートさせ試行錯誤の末、2012年に第一号の織り上げトートを考案しました。
以来完全オリジナルのデザインとハンドメイドにこだわり、一つ一つ丁寧な鞄づくりを心がけています。
#和紙畳 #畳縁 #畳へり #たたみ #タタミ #畳 #畳バッグ #親子バッグ #斜め掛けバッグ #へり #ポシェット #人とかぶらない #個性的 #大人かわいい #きれいめバッグ #軽いバッグ #収納力大 #たくさん入る#ビジネス#使いやすい
#ショルダーバッグ #お出かけバッグ #お散歩バッグ #小さなバッグ #ちょこっと使いバッグ #KUNIYAバッグ #KUNIYA #たたみ #個性的 #個性派#60代 #50代 #40代 #30代 #Creema今日のおすすめ #今日のおすすめ
#水玉 #Creema今日のおすすめ #今日のおすすめ #帯 #帯バッグ #着物にあうバッグ #着物バッグ #和小物 #和雑貨 #帯小物
#和小物 #ジーンズ #デニム #着物にもジーンズにも#メンズ#兼用#春バッグ#春節#立春#モノトーン
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥41,800 税込
SOLD OUT