-
春一番 トート(中) 個性派 かぶらない フォーマル 着物 軽いバック
¥27,500
定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 表と裏と持ち手のカラーを変えてありますのでイメージの違いをお楽しみいただけます。 KUNIYA BAGを持ってお出かけすると「どちらのバッグですか?」「何のバッグですか?」とお声を掛けられるというお声をたくさん頂戴します。 一目でタタミ素材を使っているとはとても思えない、繊細な色の組み合わせとフォルムの美しさは唯一無二です。 畳は古来より床材に使われるほど耐久性、断熱性、保温性に優れ、ゆっくりと湿気を吸って吐くので高温多湿の日本の気候に最適な素材です。KUNIYAの鞄ではイグサの代わりに国産和紙から作った国産和紙畳表を使用しております。抗菌で日焼けしにくく擦れにくいという優れた特徴があり、素材自体に撥水加工を施してありますので多少の雨でも使用することがきます。 また、鞄の縁には畳と畳を結ぶ畳縁を使用しております。畳縁は織物なのでとても丈夫で軽量。扱いが難しく高度の縫製技術を要します。 KUNIYA オーナーデザイナーは長年の着物縫製で培った技術力と、その独特の色使いとセンスから全国のブティック、個展会場よりお声がかかり、現在納品まで3か月ほどお待ちいただきます。どこにもない、だれともかぶらないお洒落をお楽しみください。 **サイズ** 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 H18×W34×D7(底面) (手作り品のため誤差が生じます) **素材** 畳表 :和紙畳 へり :ポリエチレン48% ポリエステル30% ポリプロピレン22% 発送は1~2日の商品です KUNIYA BAGとは】 オーナーデザイナー國谷博子は2009年に和紙の畳表という素材に出会い、素材の持つ可能性に魅了されました。 独学で鞄づくりをスタートさせ試行錯誤の末、2012年に第一号の織り上げトートを考案しました。 以来完全オリジナルのデザインとハンドメイドにこだわり、一つ一つ丁寧な鞄づくりを心がけています。 今では使う素材もデザインのレパートリーも増えましたが、常に新しいインスピレーションを大切にしています。日本全国にて個展を行い、その人気は海外でも。 現在約3か月待ちの人気作家です。 人気の定番商品10種類は柄の組み合わせを変えることでオンリーワンのバッグを生み出しています。 和紙畳 #畳縁 #畳へり #たたみ #タタミ #畳 #畳バッグ #親子バッグ #斜め掛けバッグ #へり #ポシェット #人とかぶらない #個性的 #大人かわいい #きれいめバッグ #ショルダーバッグ #お出かけバッグ #お散歩バッグ #小さなバッグ #ちょこっと使いバッグ #KUNIYAバッグ #KUNIYA #たたみ #個性的 #個性派 #50代 #40代 #30代 #Creema今日のおすすめ #今日のおすすめ # #水玉 #ミモザ #Creema今日のおすすめ #今日のおすすめ #春バック
-
トート(特大)ジーンズにも着物にも♡アートを持ち歩く
¥38,500
定番デザインの中でも一番人気の ®️折り上げトートシリーズ【著作権登録済み】の特大サイズです 御殿場在住の抽象画家片岡永俐那氏の抽象絵を生地にしてバッグにデザインとして入れた一点ものです KUNIYAの特徴でもある表面と裏面でのデザインの違いもその日の気分やお洋服で楽しんでいただけたら幸いです 中に仕切りのある大きなポケットと盗難防止カバーが付いています。底マチ13,5cmもありますので、カチッと感だけでなく、コロンとした愛らしさとエレガントを演出します。 KUNIYA BAGを持ってお出かけすると「どちらのバッグですか?」「何のバッグですか?」とお声を掛けられるというお声をたくさん頂戴します。 一目でタタミ素材を使っているとはとても思えない、繊細な色の組み合わせとフォルムの美しさは唯一無二です。 KUNIYAの鞄ではイグサの代わりに国産和紙から作った国産和紙畳表を使用しております。抗菌で日焼けしにくく擦れにくいという優れた特徴があり、素材自体に撥水加工を施してありますので多少の雨でも使用することがきます。 また、鞄の縁には畳と畳を結ぶ畳縁を使用しております。畳縁は織物なのでとても丈夫で軽量。扱いが難しく高度の縫製技術を要します。 **サイズ** 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 H23×W40×D13,5(底面) ハンドル長さ39cm (手作り品のため誤差が生じます) 重さ:376g **素材** 畳表 :和紙畳 へり :ポリエチレン48% ポリエステル30% ポリプロピレン22% 発送は1~2日の商品です 【KUNIYA BAGとは】 オーナーデザイナー國谷博子は2009年に和紙の畳表という素材に出会い、素材の持つ可能性に魅了されました。 独学で鞄づくりをスタートさせ試行錯誤の末、2012年に第一号の®️折り上げトートを考案しました。 以来完全オリジナルのデザインとハンドメイドにこだわり、一つ一つ丁寧な鞄づくりを心がけています。常に新しいインスピレーションを大切にしています。日本全国にて個展を行い、その人気は海外でも。 人気の定番商品10種類は柄の組み合わせを変えることでオンリーワンのバッグを生みだしています。 #和紙畳 #畳縁 #畳へり #たたみ #タタミ #畳 #畳バッグ #親子バッグ #斜め掛けバッグ #へり #ポシェット #人とかぶらない #個性的 #大人かわいい #きれいめバッグ #ショルダーバッグ #お出かけバッグ #お散歩バッグ #小さなバッグ #ちょこっと使いバッグ #KUNIYAバッグ #KUNIYA #たたみ #個性的 #個性派 #50代 #40代 #30代 #今日のおすすめ # #水玉 #今日のおすすめ #和小物
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能©折り上げトート(中)墨染色×高麗ホワイト
¥24,200
(画像は黒墨色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H19×W34×D14(底面) ※お馬のいっしーチャームはついておりません※ 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。 **カスタムお選びください** 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド こちらの商品は発送は3月中旬から順次になります
-
®️折り上げトート(中)KUNIYA 花柄
¥27,500
SOLD OUT
(和紙畳使用) KUNIYA BAGを持ってお出かけすると「どちらのバッグですか?」「何のバッグですか?」とお声を掛けられるというお声をたくさん頂戴します。 一目でタタミ素材を使っているとはとても思えない、繊細な色の組み合わせとフォルムの美しさは唯一無二です。 畳は古来より床材に使われるほど耐久性、断熱性、保温性に優れ、ゆっくりと湿気を吸って吐くので高温多湿の日本の気候に最適な素材です。KUNIYAの鞄ではイグサの代わりに国産和紙から作った国産和紙畳表を使用しております。抗菌で日焼けしにくく擦れにくいという優れた特徴があり、素材自体に撥水加工を施してありますので多少の雨でも使用することがきます。 また、鞄の縁には畳と畳を結ぶ畳縁を使用しております。畳縁は織物なのでとても丈夫で軽量。扱いが難しく高度の縫製技術を要します。 KUNIYA オーナーデザイナーは長年の着物縫製で培った技術力と、その独特の色使いとセンスから全国のブティック、個展会場よりお声がかかり、現在納品まで3か月ほどお待ちいただきます。どこにもない、だれともかぶらないお洒落をお楽しみください。 ご注文後、詳細のご相談にも乗ります。お電話とメールにて素材の打ち合わせも可能です。あなただけのオンリーワンの制作にもお答えします。 (別料金が発生することもございます) **サイズ** 縦20,5×横35×底マチ9cm ハンドル高さ 14cm 15cm×11cmのインナーポケット 盗難防止カバー (手作り品のため誤差が生じます) **素材** 畳表 :和紙畳 へり :ポリエチレン48% ポリエステル30% ポリプロピレン22% 【KUNIYA BAGとは】 オーナーデザイナー國谷博子は2009年に和紙の畳表という素材に出会い、素材の持つ可能性に魅了されました。 独学で鞄づくりをスタートさせ試行錯誤の末、2012年に第一号の織り上げトートを考案しました。 以来完全オリジナルのデザインとハンドメイドにこだわり、一つ一つ丁寧な鞄づくりを心がけています。 今では使う素材もデザインのレパートリーも増えましたが、常に新しいインスピレーションを大切にしています。日本全国にて個展を行い、その人気は海外でも。 人気の定番商品10種類は柄の組み合わせを変えることでオンリーワンのバッグを生み出しています。 畳は古来より床材に使われるほど耐久性、断熱性、保温性に優れ、ゆっくりと湿気を吸って吐くので高温多湿の日本の気候に最適な素材です。KUNIYAの鞄ではイグサの代わりに国産和紙から作った国産和紙畳表を使用しております。抗菌で日焼けしにくく擦れにくいという優れた特徴があり、素材自体に撥水加工を施してありますので多少の雨でも使用することがきます。 また、鞄の縁には畳と畳を結ぶ畳縁を使用しております。畳縁は織物なのでとても丈夫で軽く、近年はカラフルなものも沢山出ておりますので、デザインのアクセントとしても使用しています。 ~~目にした瞬間に個性がきわ立ち、使うほどに優しく馴染んでくる。 時代に流されることなく、いつも傍にいて暮らしに彩りを添えてくれる。 オリエンタルな感性を刺激する洒落た遊び心。 #和紙畳 #畳縁 #畳へり #たたみ #タタミ #畳 #畳バッグ #親子バッグ # #へり #ポシェット #人とかぶらない #個性的 #大人かわいい #きれいめバッグ #ショルダーバッグ #お出かけバッグ #お散歩バッグ #小さなバッグ #ちょこっと使いバッグ #KUNIYAバッグ #KUNIYA #たたみ #個性的 #個性派 #50代 #40代 #30代 #水玉 #Creema今日のおすすめ #今日のおすすめ #帯 #帯バッグ #着物にあうバッグ #着物バッグ #和小物 #和雑貨 #帯小物 #和バッグ #和小物 #和装 #和 #着物
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能©折り上げトート(中)墨染色×ドットブラック×ゴールド
¥24,200
(画像は黒墨色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H18×W34×D7(底面) 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。 **カスタムをお選びください** 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド こちらの商品は3月中旬から順次発送になります
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能 ©折り上げトート(小)墨染色×ドットレッド
¥16,500
SOLD OUT
(画像は黒墨色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H18×W34×D7(底面) 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。 **カスタムをお選びください** 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能 ©折り上げトート(小)銀鼠色×市松
¥16,500
SOLD OUT
(画像は銀鼠色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H18×W34×D7(底面) 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能©折り上げトート(小)墨染色×市松
¥16,500
SOLD OUT
(画像は黒墨色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H18×W34×D7(底面) **カスタムお選びください** 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能©折り上げトート(中)墨染色×高麗BLACK
¥24,200
SOLD OUT
(画像は黒墨色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H19×W34×D14(底面) 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。 **カスタムをお選びください** 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド お悩みの際はご相談ください。
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能 ©折り上げトート(中)墨染色×ドットブルー
¥24,200
SOLD OUT
(画像は黒墨色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H19×W34×D14(底面) 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。 **カスタムをお選びください** 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能 ©折り上げトート(大)墨染色×市松
¥27,500
SOLD OUT
(画像は黒墨色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H26×W34×D14(底面) 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。
-
和紙畳カラー&ヘリ 自由カスタム可能© 折り上げトート(大)墨染色×高麗BLACK
¥24,200
SOLD OUT
(画像は黒墨色 和紙畳使用) 和紙の畳表と畳ヘリを使ったKUNIYA bagの©︎折り上げトートです。 荷物を入れると横にマチができて見た目より入る優れもの。 定番デザインの中でも一番人気のシリーズです。 H26×W34×D11(底面) 予約販売で納品は注文完了後14日から30日となります。 ※お馬のいっしーチャームはついておりません※ **カスタムをお選びください** 和紙畳 お色4種類から選択ください。 ①墨染色 ②亜麻色 ③銀鼠色 ④藍色 ヘリ 画像の11種類からお選びください。 D-1 ドット ゴールド×ブラック D-2 ドット レッド×ネイビー D-3 ドット ローズ×ブラウン D-4 ドット ベージュ×レッド D-5 ドット ミント×ブラウン D-6 ドット ブルー×レッド D-7 ドット ホワイト×ブラック L-1 ライン ローズ×ブラウン L-2 ライン ベージュ×レッド L-3 ライン ミント×ブラウン L-4 ライン ブルー×レッド
-
オプション 一口 1,100円 必要数お買い上げください。
¥1,100
SOLD OUT
こちらの有料オプションメニューは、カスタムオーダーの際必要数をお知らせし購入いただくためのメニューとなっております。 「有料オプションを〇口お買い求めください」と提案させていただきますので、提案数をお買い求めくださいませ。 ~~有料オプション例~~ 特別な資材、タタミ縁使用時 : 2,200円~ 付属品:1,100~3,300円 (追加のショルダー紐など) 特別な大きさの制作時: 2,200~5,500円 メッセージよりオプション数をお知らせいたしますので、お買い求めくださいませ。 【KUNIYA BAGとは】 オーナーデザイナー國谷博子は2009年に和紙の畳表という素材に出会い、素材の持つ可能性に魅了されました。 独学で鞄づくりをスタートさせ試行錯誤の末、2012年に第一号の織り上げトートを考案しました。 以来完全オリジナルのデザインとハンドメイドにこだわり、一つ一つ丁寧な鞄づくりを心がけています。 今では使う素材もデザインのレパートリーも増えましたが、常に新しいインスピレーションを大切にしています。日本全国にて個展を行い、その人気は海外でも。 現在約3か月待ちの人気作家です。 人気の定番商品10種類は柄の組み合わせを変えることでオンリーワンのバッグを生み出しています。 畳は古来より床材に使われるほど耐久性、断熱性、保温性に優れ、ゆっくりと湿気を吸って吐くので高温多湿の日本の気候に最適な素材です。KUNIYAの鞄ではイグサの代わりに国産和紙から作った国産和紙畳表を使用しております。抗菌で日焼けしにくく擦れにくいという優れた特徴があり、素材自体に撥水加工を施してありますので多少の雨でも使用することがきます。 また、鞄の縁には畳と畳を結ぶ畳縁を使用しております。畳縁は織物なのでとても丈夫で軽く、近年はカラフルなものも沢山出ておりますので、デザインのアクセントとしても使用しています。 *仕入れの関係上お知らせなくデザイン変更の場合がございます。 ご了承くださいませ。 #和紙畳 #畳縁 #畳へり #たたみ #タタミ #畳 #畳バッグ #親子バッグ #斜め掛けバッグ #へり #ポシェット #人とかぶらない #個性的 #大人かわいい #きれいめバッグ #ショルダーバッグ #お出かけバッグ #お散歩バッグ #小さなバッグ #ちょこっと使いバッグ #KUNIYAバッグ #KUNIYA #たたみ #個性的 #個性派 #50代 #40代 #30代 #Creema今日のおすすめ #今日のおすすめ # #水玉 #ミモザ #Creema今日のおすすめ #今日のおすすめ #kougeiexpo